最近の詐欺は非常に巧妙です。遂に警察官を騙る詐欺まで登場しました。
警察署の電話番号から掛かるというもので、何も知らない人からしたら本物の警察官から掛かってきたと思うに違いありません。
ちなみに電話番号やメールアドレスの偽造は昔からある技術です。正直なぜ放置されているのかサッパリ分かりません。
.
近いうちにフォルスクラブを使った詐欺が登場するかもしれません。
フォルスクラブのポータルサイトに似たサイトを作ったり、フォルスクラブの電話番号を偽装して詐欺電話が掛かる可能性は決してゼロではありません。
.
こうした詐欺に対する手段は無視することです。警察署やフォルスクラブから連絡が来ても無視しましょう。本当に重要な情報は書類で来るものです。督促状とかがそうです。
ちなみにフォルスクラブは料金未納でも督促状なんか来ません。電気・ガス・水道と同じく期限が過ぎたらある日突然フォルスクラブに繋がらなくなるだけです。
賃貸と違ってフォルスクラブを追い出されても別に死ぬわけではありませんので、そこまで深く考える必要はないでしょう。
.